秘境温泉 神秘の湯

トップ 四国

四国の温泉

New
マップでも探せます!
  • 記事一覧
  • マップ

石鎚山温泉 温泉旅館京屋愛媛県

スキー場の下にある石鎚山温泉 温泉旅館京屋。スキーやスノーボードを目的に訪れる人が多く、温泉目的で訪れるのはと...

石鎚山温泉 温泉旅館京屋(愛媛県)
  • 3.0
  • 3
  • ナカナカ湯
  • 1
所在地
所在地
愛媛県西条市西之川甲106
料金
料金
1泊2食付8,550円~
クチコミ
クチコミ
スキー場の下にある石鎚山温泉 温泉旅館京屋。スキー...
  • 日帰り
  • 宿泊
  • 100%
  • 掛流
  • 加温
  • 加水
  • 塩素
  • 循環

,

いがり温泉(休業)愛媛県

看板などもなくひっそりと佇むいがり温泉。知る人ぞ知る四国では貴重な掛け流しの温泉だ。大正時代から営まれ、地元の...

いがり温泉(休業)(愛媛県)
  • 3.0
  • 3
  • ナカナカ湯
  • 0
所在地
所在地
愛媛県西条市楢木228
料金
料金
宿泊不可
クチコミ
クチコミ
看板などもなくひっそりと佇むいがり温泉。知る人ぞ知...
  • 日帰り
  • 宿泊
  • 100%
  • 掛流
  • 加温
  • 加水
  • 塩素
  • 循環

,

道後温泉 本館愛媛県

3000年の歴史を誇る日本最古の道後温泉。 「坊っちゃんの間」は漱石の娘婿松岡譲氏の命名で漱石をしのんで作ら...

道後温泉 本館(愛媛県)
  • 2.7
  • 2
  • ソコソコ湯
  • 17
所在地
所在地
愛媛県松山市道後湯之町5-6
料金
料金
宿泊不可
クチコミ
クチコミ
3000年の歴史を誇る日本最古の道後温泉。 「坊...
  • 日帰り
  • 宿泊
  • 100%
  • 掛流
  • 加温
  • 加水
  • 塩素
  • 循環

,

たかの子温泉 たかの子温泉ホテル(旧:たかのこのホテル)愛媛県

今から1200年の昔、弘法大師草が草むらより湯煙立ちのぼるの発見し堀を掘らせて弁天池と名付、「この池にて、ゆあ...

たかの子温泉 たかの子温泉ホテル(旧:たかのこのホテル)(愛媛県)
  • 3.4
  • 4
  • 上質湯
  • 1
所在地
所在地
愛媛県松山市鷹の子町736-4
最安値
最安値
2,500円~
クチコミ
クチコミ
今から1200年の昔、弘法大師草が草むらより湯煙立...
  • 日帰り
  • 宿泊
  • 100%
  • 掛流
  • 加温
  • 加水
  • 塩素
  • 循環

,

祖谷温泉 和の宿 ホテル祖谷温泉徳島県

日本三大秘境と言われる祖谷にある祖谷温泉は、松山自動車道三島川之江ICより車で約1時間ほど、その半分は山道とい...

祖谷温泉 和の宿 ホテル祖谷温泉(徳島県)
  • 4.4
  • 5
  • 極上湯
  • 18
所在地
所在地
徳島県三好市池田町松尾松本367-2
最安値
最安値
15,000円~
クチコミ
クチコミ
日本三大秘境と言われる祖谷にある祖谷温泉は、松山自...
  • 日帰り
  • 宿泊
  • 100%
  • 掛流
  • 加温
  • 加水
  • 塩素
  • 循環

,

5温泉中 1~5温泉
1ページ目
  

エリアから探す


四国の温泉について

四国(しこく)は、日本の本州南西部に位置する地方の名称。温泉の湧出量も全国でも少ないです。 温泉地の源泉数は574箇所あります。人気のある有名な温泉は徳島県の祖谷温泉、香川県の庵治温泉、高知県の土佐山温泉、愛媛県の道後温泉、などがあります。四国には源泉掛け流しの施設や秘湯はほとんどありません。

四国の温泉の特徴

秘湯の雰囲気を持つ温泉はほぼなく、湯量が豊富な温泉も数が限られていて、昔ながらの鄙びた雰囲気の湯治宿などはほとんど存在しません。また、湯量は少なく、四国は全国の地方では2番目に少ない湧出量で、源泉の数も限られています。温泉旅館等の宿泊施設についてはある程度存在し、共同湯などの施設も残っているものもあります。自噴泉はあまりありません。

四国のおすすめの温泉

四国のおすすめの温泉は、祖谷温泉、道後温泉、たかの子温泉、いがり温泉、石鎚山温泉などで、これらの温泉は一度訪問する価値があると思います。また、このエリアには良質な日帰り施設も多いので、好みの温泉を見つけて頂きたいと思います。温泉ランキングや口コミ、温泉一覧から、ぜひ探してみてください。

memo

  
スマートフォン版に戻る